スタッフブログ
-

joyシリーズのご案内

記入者: 野村明史
担当業務: 販売事業部
2018.05.14
材木屋の独り言 固定概念

暑さが始まりだし、げっそりとしている昨今。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

過日、姪っ子の買い物に付き合っていた際、ちょっと気になったことが・・・

最近のマスクは、あんなにカラフルなのですね!
花柄や、黒色のモノやら、マスコットキャラがプリントされているものまで・・・
今までの常識が通用しないものになっているのですね(;^_^A

マスクと言ったら白!ということ自体が固定概念なのですね。
材木だから住宅!ではなく、柔軟な発想を持って使用する手段を考えないといけないのでしょうね!

それでは、また次回!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
創業150年周年記念特設ページ
↑こちらのページも是非ご覧くださいicon:sparkling
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
_____________________________________
icon:house川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたいicon:mark_ecstoramationこちらをクリック
icon:housejoyランナーって何icon:mark_questionこちらをクリック
_____________________________________
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆   おかげさまでカワモクは   ◆ 
◆ 木を通じて地域工務店様とともに ◆
◆     創業150年      ◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

この記事のみを表示する(印刷用)
記入者: 藤井
担当業務: 販売事業部
2018.05.02
チョット早いが「熱中症」の話

 昨日のTVニュースのひとつに「熱中症」があり、
もうそのような話かと思っていたが、数時間後に身内に
その症状が出て唖然となってしまった。


 その「熱中症」、いつから言われだしたのか?
以前は言われていなかったはずだ。


 と言うことで、にわか仕込みではあるが以下のようだ。


 ・日射病、熱射病を2000年頃から熱中症に統一

 ・1993年以前の平均死者数:67名
   〃  以後   〃  :497名

 ・増えた原因
  ①温暖化による気温上昇
  ②ヒートアイランド
  ③高齢者人口の増
  ④認知度の増


  ところで、日本よりも暑い国の人々はどうなっているのか?

  と言うことは
  ⑤「暑さに弱い人の増」これが一番の原因なのか?


  エアコン漬けが体温調整機能を弱めている。


  つまり、汗をかく時には汗をかくことが人として自然なのであり、
 避けてばかりいると適応能力が失われると言うこと。


 自然に逆らってばかりではいけないのでしょう。


 ただその為に、暑さに負けない日ごろの体力作りが
大事になってくる。


 又、水分補給のほか牛乳も良さそうだ。
 牛乳は熱を体外に放散させるそうだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
創業150年周年記念特設ページ
↑こちらのページも是非ご覧くださいicon:sparkling
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
_____________________________________
icon:house川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたいicon:mark_ecstoramationこちらをクリック
icon:housejoyランナーって何icon:mark_questionこちらをクリック
_____________________________________
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆   おかげさまでカワモクは   ◆ 
◆ 木を通じて地域工務店様とともに ◆
◆     創業150年      ◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

この記事のみを表示する(印刷用)
記入者: 野村明史
担当業務: 販売事業部
2018.04.17
材木屋の独り言  新入学児童の季節

桜の季節も終わり、新緑が目にまぶしい季節になってきましたね!
ちょいとドライブにでも・・・と思いつつも、忙しくて行かれない日々が・・・

新入学児童が初々しい昨今、通学路がらみでちょっとした出来事が・・・

通勤時、通学する児童の列と一緒になる信号のない交差点があり、子供たちが安全に渡れるよう、毎朝道を譲っていました。

子供たちが渡り切った後、ボランティアで見守り活動をされている方から、「いつもすいません。いってらっしゃい!」「こちらこそ!ありがとうございます!」といった具合に、車の窓越しですが軽い会話をして通り過ぎていました。(10年近く続いております!)

そんな中、先日買い物に行った際、通学路に毎朝立っていらっしゃる方とバッタリお会いし、お話しする機会がありました。

いつも大変ですね・・・と話したところ、大変どころか、通学路に立つ→家庭菜園に行くのが定年退職後の日課になり、おはようございます!と声をかけてくれる子供たちから元気を貰ってる!とのことでした。

何故に立っているのかとお聞きしたところ、ご自身のお子さんが通学していた時、ご近所の方に見守り活動をして頂き、とても助かっていたとのこと。子供が手を離れ、定年退職し、今度は自分の番だと思ったとのことでした。

受けた恩を返すだけでなく、次の世代にもつなげていく。
そういったことが自分は出来ていたのだろうか・・・まったくと言っていい程に出来ていなかったと思います。

いろいろな方とお話をすると、自分の未熟さを感じてしまいます。
やっぱり、人生とは修業の場なのですね。

それでは、また次回!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
創業150年周年記念特設ページ
↑こちらのページも是非ご覧くださいicon:sparkling
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
_____________________________________
icon:house川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたいicon:mark_ecstoramationこちらをクリック
icon:housejoyランナーって何icon:mark_questionこちらをクリック
_____________________________________
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆   おかげさまでカワモクは   ◆ 
◆ 木を通じて地域工務店様とともに ◆
◆     創業150年      ◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

この記事のみを表示する(印刷用)
-