-
記入者: 野村明史担当業務: 販売事業部
- 2014.02.01
-
知識欲・・・留まるところを知らず・・・
寒さ厳しい折、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
・・・なんて言ってたら、もうすでに花粉が飛び始めているとのこと・・・
春は、もう間近と言ったところでしょうか?過日、今回のブログネタを考えていた所、某ニュース番組で、新たな万能細胞が発見されたとの報道・・・いや~今回の発表は、自分の興味をそそるものでしたね~思わずいろいろと調べてしまいました。
さて、今まで自分が書かせて頂いたブログの内容でお判りでしょうが、皆さんがあまり興味を持たないような所に興味を持ってしまう性質・・・軽いところではサッカーから始まり、車・バイク・飛行機などの乗り物、ショベルカー・フォークリフト・ロードローラーなどの働く機械・・・際どい所では、超常現象・世界の不思議な地形・自然現象諸々・・・気になると、すぐにwikiで調べてしまうのです(^_^;)
そんな中でも、今回のテーマは「不思議な自然現象」を上げてみたいと思います。
皆さんが思い描くであろう自然現象・・・夏では蜃気楼・逃げ水・虹、冬の時期には霜柱・氷・樹氷・ダイヤモンドダストなどなどがあるかと思います。
・・・しかし、そこで止まってしまっては、マニアックとは言えません!例を挙げれば・・・
トルクメニスタンにあり、通称「地獄の門」と呼ばれる「ダルヴァザ」
1908年にロシアのシベリアで起こった「ツングースカ大爆発」
メキシコにある、深さ約400mもの地球最大級の縦穴洞窟「ゴロンドリナス洞窟」
世界的に発生している、地面に突然穴が開く「シンクホール現象」いつもでしたら、解説やザックリとした説明を入れるのですが、今回は敢えて入れません!
ご興味をお持ちのそこの貴方!調べてみてはいかがですか?深みに嵌っていきますよ~
それもそのはず、どれもこれも「なんじゃこりゃ!?」というような現象ばかりですから!
私たちが住んでいる地球・・・これだけ科学が進歩しているのに、今現在地球上で起こっている現象については、まだまだ分からないことだらけです。
しかし、人間が「興味」を持ち続けている限り、現時点ではわからない現象・事象も解明されていくのでしょう。今回のブログ内容のような話だけでなく、色々なものに対して興味を持ち続け、自分の知識を高めていきたいと思いました。
それでは、また次回!
-
記入者: 藤井担当業務: 販売事業部
- 2014.01.25
-
1月が過ぎようと・・・
今年も1月が過ぎようと・・・ 早いナー
1月を振り返ると、
母校が箱根駅伝優勝
ふるさと富山県の高校がサッカー全国制覇芸能人の訃報で初めて涙し、
いまだに引きずっている やしきたかじんの死
共感した たかじんとは・・・バレーボールの三屋裕子さんの講演会、
超一流とは相手の力を引出す人
そして、
明確な目的と覚悟があればがんばれる等々・・・消費税増税を前に住宅市場を大手ハウスメーカー等に
好き放題にかられた状態を地域工務店様に戻す為、
何としてでも工務店様と一緒に行動を起こさねばならないと
あらためて思い決意した事必要とされる材木屋とは・・・
残り11ヶ月余り、今年もよろしくお願いいたします。
-
記入者: 藤井担当業務: 販売事業部
- 2013.12.06
-
一足早い紅白歌合戦
私のブログはたぶん本年最後でしょう。
そのブログ、すごく個人的で、
私以外どうでもいい話かもしれませんが悪しからず。先日、ポール・マッカートニーが来日公演しましたが、
ポールのビートルズは日本ではサザン・オールスターズ、
そして、ポール・マッカートニーは桑田佳祐だと
勝手に思っていますが、その桑田佳祐の「ひとり紅白歌合戦」に行ってきました。
サザン・オールスターズの5年ぶり復活コンサート
5会場のチケット入手抽選にすべて落選、
が、今回の「ひとり紅白・・・」2ステージ目が当選。チケット入手困難な人気のすごさ、
10代から60代(70代?)まで男女問わずの来場者を見て納得。3時間45分をほとんど休憩なしで自分の持歌でない55曲を
自分のものとして披露した歌のうまさ、最高!!
桑田らしいチャメッケも織り込み、最後まで楽しませ、
かつ、サザンのメンバーが途中出演してくれ、
時間をも忘れさせる最高のエンターテイメントでした。と言う事で、ただただ、うれしくて・楽しくてを伝えたく書きました。