-
記入者: 山口担当業務: 営業
- 2017.03.11
-
意外なところに意外な経験者が・・・?
みなさん、こんにちは。カワモク山口です。
少しづつですが、寒い日の中にも温かい日が増えてきました。
夜明けの明るさも日に日に早くあけてくるようになりましたね。
春が近づいてきているのを感じる今日このごろですこのところ、今更ながら歴史書絡みの書物から”和室”に関する興味を改めて
感じているところでありました。
その昔、室町時代の頃あたりから生まれた?茶道、お茶室に関係する全般の様々なお話
がとてもおもしろくて、いろいろな書物を読んだりしています。
歴史小説などにも、特に、戦国時代を中心にところどころそのようなシーンが
出てきて、日本人古来の日本の文化を思い出させてくれるのです。
自分自身、茶道と言ったものには一切関係することは全くと行っていいほどなく
また、ほとんど触れることはないのかな・・・と思っていました。
ただ、仕事柄建築に関わるものとして、多少の機会はあり、それに関していえば
茶室というものにわからないながらも触れることがあったのは事実です。
そんな中、やはり携われる機会があるのであればこんなチャンスはないと思いますので
改めてその難しいと感じていた茶道を通して、茶室を見つめなおして見たいとの想いを
新たにしているところであります
茶道に関して、身近な人物はどなたかいらっしゃらないかと・・・?思っていたらグループ会社
にひとり思い当たる方が
そう、あなたさまです
お分かりになりますよね?
そのうちお声がけさせていただきますので、その折はよろしくお願いします
そしてそして、更にビックリ
もっと身近なところに経験者がっ
ウチのかみさんが、なーんとそうだったのでした
小学生の頃みたいなので、おおー昔のことですが
でも、たしなみ作法は今でも忘れずに覚えているそうです
当時は大変だったかと想いますが、いい経験をさせてもらって羨ましくも想います。
自分も、挑戦してみようかな・・・?
やっぱりないか・・・な?
-
記入者: 藤井担当業務: 販売事業部
- 2017.02.18
-
いろいろな事が・・・
余りにもいろいろな事が起きている。
中には、トランプ大統領が言っている偽ニュース
であってほしいと思うものもある。金正男の暗殺。以前から思っていたが、非情なところ、
その背景、織田信長にヨーク似ている。
そして、織田信長の最期は・・・東芝。我が家は、とりわけ女房は東芝ファンで、テレビ・
DVDプレーヤー・パソコン・エアコン等のほか、
20年位前から僅かではあるが株式を持っている。
2部降格どころか上場廃止の話がでている中、
復活を信じ、株式を手放そうとはしない女房。
東芝の経営陣には是非とも知ってもらいたい。今週月曜日に業界紙の木材新聞の取材をうけた。
質問に対して、常日頃考えている事・実施している事を
話し、約1時間で終わった。
振り返ってみれば、今一番話したい事が取材の流れの中で
抜けている事に気づき、モヤモヤ感が残ってしまった。
今一度取材あれば・・・
-
記入者: 山口担当業務: 営業&配送
- 2017.02.11
-
昔取ったなんとやら・・・
皆さんこんにちは。カワモク山口です。
寒い日が続いておりますね。早く暖かく穏やかな春がやってこないか
なぁ・・・、外で活動するのが好きな自分としては、待ちどうしい今日この頃
です。このところ上の子供が”プログラミング”に興味を持ったらしく、なにやら自分
で調べたりしているようです。
私自身は個人的な趣味?の観点からすこしだけ本を読んだりしていた時があったのですが、
実際本格的とはいかないまでも何から手を付けたらよいのかわからない状態でアリマス。
色々と調べてみたものの結局決まらず、もう少し勉強して改めて調べてみることに
なりました。(←自分の宿題になってしまいました!)
せっかく興味を持ったのにこのタイミングを逃すのはもったいない!
ということで、プログラミンングからは外れますがキーボードのタイピングに
慣れるための練習をすることにしました。
最近のうちの子供達は、Ipadなどの画面にタッチするタイプの端末に慣れて
しまっていて、直接キーボードを触る機会があまりなかったので丁度良かったかも
しれません。
どうやって練習させようかと考えたのですが、昔遊びながらキータイピングを覚えた
ソフトがあったのを思い出し、それを使って取り組むことにしました。
西部劇のようなガンマンたちが出てくる”アレ”でアリマス
いや~、懐かしい!自分も昔よくゲーム感覚で遊びましたよ
最近、自分もスマホなどの端末に慣れてしまっていたので結構打ち間違いがありますねぇ・・・。
その当時は結構速く打てたもんなんですが・・・???
これを機会に、自分もまた、練習してみようかと思った次第です。
さて、うちの子供の腕前は・・・?
う~ん、結構飲み込みがはやい!?
やばっ!チョー初心者に負けてるかも???
ゲームばっかりじゃなく、こんなソフトなら少しは役に立ちますかね?