-
記入者: 藤井担当業務: 販売事業部
- 2017.05.13
-
映画「追憶」
故郷・富山を舞台にした岡田准一主演のとても良い映画との話。
封切り二日目の5/7、そして、今日5/13観てきました。
サスペンスと言うより、家庭・家族・人間模様をえがき、最後に何とも
言い難い余韻を残した、又、切ない映画でした。「ポスト高倉健」と言われる岡田准一のほとんど全編にわたる渋さと
ラストの表情、そして、風景、音楽・・・さらに、観る人の育ってきた環境・人生経験の違いにより、
思い入れる・感動する場面が違ったり、いくつもあったりする映画でも
あると思った。ただ、事件の真相にもっと関わってほしかった。
真相判明のシーンで「なんだよそれ?」のセリフがあったが、そのセリフ
そのままかえしたくなった。とは言え、1週間に2度観ている事、いい映画に違いない。
観てない方、お勧めです。
-
記入者: 山口担当業務: 営業&配送
- 2017.05.01
-
教養を高められるかな?
みなさん、こんにちは。
カワモク山口です。外の木々たちは、新芽をふき眩しい緑を見せてくれていますね
新緑が気持ちいい、気候も気持ちいい季節の到来ですゴールデンウイークに入っておりますが、たいていの方々は
今日明日の2日間はお仕事という方が多いのではないでしょうか?
今年は天気予報もまずまずのようですのでよかったですね
せっかくなので外で新緑を目いっぱい楽しみたいです
と、言っておいてなんですが以前お話ししたことのある茶道にまつわることで
ちょっとお知らせがあります。
国立博物館ホームページ
ちょうど、ただいま国立博物館におきまして、特別展として”茶の湯”を開催しております。
4/11~6/4までで、茶の湯をテーマに今回ほど名品が見れるのは37年ぶりとか?
自分はまだまだ、作品の良さなど語るほどの知識はないのですが、自分なりに
日本の美の粋を極めたこれら名品を愛でることができたら・・・と思っております
茶の湯も含め、歴史を振り返ってみると建築に携わる自分たちに関係のある建物、工法
もすべて係わりがあるものです。
背伸びせず、深められたらいいなと考えている今日この頃です。次は、日本画かな???
*****************************************************
ゴールデンウィーク休業日
平成29年5月3日(水)~平成29年5月7日(日)
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************
-
記入者: 山口担当業務: 営業&配送
- 2017.04.08
-
春のきざし
みなさん、こんにちは。 カワモク山口です。
桜の花もすっかり満開になり、春のおとずれを感じる今日この頃ですね
しかし、せっかくの週末での花見もあいにくの天気でタイミングが悪い
今シーズンであります。
来週末はちょっと花びらの残り具合が厳しいのかなぁ・・・
青空に映える桜を眺めることができないのはちょっとさみしいですね
暖かさは確実に近づいて来ており、体を動かすには良い気候となってきました。
がっ、
資材を運び入れる作業をする我々としては、恐怖に似たものを感じるのでアリマス。
ちょっとした作業でも、汗をかくことが多くなってきていて、今はまだ全然良いのですが、
これから先のシーズンを考えると非常にブルーになってしまうのです・・・
先日もある現場でマンションの上の階への搬入があったのですが、結構な汗が・・・
ボタポタと滴れるほどでアリマした。
まだまだこのくらいの気温は涼しい方だと声を掛け合いながらの作業でしたが、
今シーズンの、暖かくなっていく気温の上下が穏やかであってほしいと(体を馴らす為)
思わざるを得ないのでアリマス
プロアスリートではないですが、体を少しづつ作っていかなきゃっ