スタッフブログ
-

joyシリーズのご案内

記入者: 山口
担当業務: 営業
2015.07.26
違った見方で・・・?

みなさん、こんにちは。カワモク山口です。

関東も梅雨が明け、お天とう様全開の夏の到来ですicon:sun
気温も35度を超える日が続き、基本外仕事の大工さん他、職人さん達も
ご苦労さまですicon:face_embarrassed
夏バテはもちろん、熱中症に十分気をつけながらなんとか乗り切って
行かなきゃですねicon:body_good

先日、取引先の方から講演会を聞いてきたお話を聞く時間がありまして
その内容がとても気になり、調べてみました。
それは、”スギダラ”というものを立ち上げた方のお話です。
その名前からしてお分かりになるかと思いますが、”杉だらけ”
そう、日本を代表する樹木、杉に注目した団体であります。
細かい内容はwebをチェックして頂く事にしてicon:face_embarrassed日本全国スギダラケ倶楽部
自分が関心したのはモノの見方を変えれば
いろんな可能性がやっぱりあるんだなぁ・・・ということ。
良く言われていることで、今さら・・・なのでありますが、その世界にどっぷり
浸かっていると見えづらくなってしまいがちなコトってありますよねicon:mark_question
今、自分たちにも必要な視点、モノの見方を改めて気づかせて頂いたと
思いますicon:face_mistake
私たちが携わっているこの木材を扱う業界、ただ建築用材として使われる木材では
なく、今や、地球温暖化を抑制していくうえで非常に期待をされているわけで、
その木材との付き合い方、関わりあい方を今一度、違う角度から見つめなおす
機会なのではないかと感じた次第ですicon:xmas_tree
みんなで頭を柔らかくして、木材の未来icon:sparkling考えましょうicon:mark_ecstoramationicon:face_shishishi

この記事のみを表示する(印刷用)
記入者: 野村明史
担当業務: 販売事業部
2015.05.29
空気と水から燃料?

梅雨の走りなはずなのに、地味に暑い昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて・・・
最近ちょっと面白い発明が発表されたことをご存知ですか?
ドイツにある車でおなじみの「アウディ」が開発した、「e-ディーゼル」という「燃料」です。
この燃料は、簡単に言ってしまうと、「水と空気を混ぜるだけで、車を走らせることができる燃料を作ってしまう」ものなんです。
こまかい作り方は、文系な私には理解できないのですが・・・(^_^;)
価格も¥150/ℓ程に抑えられていて、日常生活でも充分に使える値段設定になっているようです。

そんな情報を入手してから、アウディの開発したものを色々と調べたのですが、ちょっと面白い足のない椅子や、植物性の燃料まで、色々な物を開発しているみたいです。
環境先進国のドイツが発祥の企業だけあって、環境にやさしいエコな商品を車に限らず開発しているんですね。

我々は材木屋・・・エコな考え方が求められる商売・・・常日頃から、少しづつでもエコ意識を持ち続けたいものです。

それでは、また次回!


この記事のみを表示する(印刷用)
記入者: 藤井
担当業務: 販売事業部
2015.05.23
行ってきました、金沢駅

   ついに、行ってきました金沢駅、
  それも、北陸新幹線で。

   多くの人にとっては、たいした事ではないでしょうが、
  北陸出身の私にとっては一大事なのです。

   先日のゴールデンウイークに、
  田舎の富山へ行ったおりに
  行ってきたのです。

   新高岡~金沢の1区間、約15分の乗車ではあるが、
  新幹線で。

   ルンルン気分で新幹線に乗り、
  一部高速道路と平行に走る区間では、
  「ワー早い!」と子供にかえったように
  はしゃいでしまいました。

   何にでも言えますが、初めての体験はいいものですネ・・・

   この金沢駅、
  アメリカの旅行雑誌「トラベル・レジャー」において、
  世界で美しい駅14選の1駅で、
  日本で唯一の駅なのです。

   駅玄関の兼六園口の、「鼓門」を中心とした建造物が
  評価されたようです。
   「和」を表現した駅玄関は、たぶん金沢駅だけなのでしょう。

   私としては、もちろん「美しい」と思いましたが、
  「へー」が第一でした。

   欧米人には特に「和」からくる美しさに感嘆したのでしょう。

   いづれにしても、 日本の駅にはない建造物であり、
  一見の価値はあると思いました。 

   そして、全国から注目されている北陸の金沢とは言え、
  ただただ人が多いのにビックリ。
   駅構内の人口密度で言えば、
  池袋、新宿と同じ位の人・人・人。

   新幹線開通で特に金沢が注目されていますが、
  ぜひ富山にも行ってください。

   富山湾の魚貝類のほかおいしいものが一杯です。

c.jpg
x.jpg

この記事のみを表示する(印刷用)
-