-
記入者: 藤井担当業務: 販売事業部
- 2015.05.23
-
行ってきました、金沢駅
ついに、行ってきました金沢駅、
それも、北陸新幹線で。多くの人にとっては、たいした事ではないでしょうが、
北陸出身の私にとっては一大事なのです。先日のゴールデンウイークに、
田舎の富山へ行ったおりに
行ってきたのです。新高岡~金沢の1区間、約15分の乗車ではあるが、
新幹線で。ルンルン気分で新幹線に乗り、
一部高速道路と平行に走る区間では、
「ワー早い!」と子供にかえったように
はしゃいでしまいました。何にでも言えますが、初めての体験はいいものですネ・・・
この金沢駅、
アメリカの旅行雑誌「トラベル・レジャー」において、
世界で美しい駅14選の1駅で、
日本で唯一の駅なのです。駅玄関の兼六園口の、「鼓門」を中心とした建造物が
評価されたようです。
「和」を表現した駅玄関は、たぶん金沢駅だけなのでしょう。私としては、もちろん「美しい」と思いましたが、
「へー」が第一でした。欧米人には特に「和」からくる美しさに感嘆したのでしょう。
いづれにしても、 日本の駅にはない建造物であり、
一見の価値はあると思いました。そして、全国から注目されている北陸の金沢とは言え、
ただただ人が多いのにビックリ。
駅構内の人口密度で言えば、
池袋、新宿と同じ位の人・人・人。新幹線開通で特に金沢が注目されていますが、
ぜひ富山にも行ってください。富山湾の魚貝類のほかおいしいものが一杯です。
-
氏名:藤井
担当業務:販売事業部自己紹介:「これが材木屋の柱だ! これがカワモクの柱だ!」 お客様にいつまでも喜んでもらえる材木屋であるよう全員がんばっています。最近、嫁、娘にせがまれ、子犬が家族の一員になりました。ペキニーズです。愛すべきはズーッと虎(タイガース)のみでしたが、この子犬ペキニーズも可愛くて、可愛くて...