-
氏名:野村明史
担当業務:販売事業部自己紹介:配送業務担当のサッカーマニアです。日本全国のサッカー場に出没中!
野村明史の記事をご覧ください
-
記入者: 野村明史担当業務: 販売事業部
- 2017.08.18
-
材木屋のひとりごと 地図
お盆を過ぎ、皆様いかがお過ごしでしょうか?
何日間か過ごしやすい日が続いたせいで、これから来るであろう残暑が怖いです・・・(-_-;)かくいう私、お盆休みとはいえ、お寺さんの施餓鬼供養やら盆棚の準備などで、仕事の日と変わらない忙しさでした・・・(◎o◎)!
そんなお盆休み、雨が続いていることもあり、暇にかまけて自宅のパソコンにて色々なサイトをポチポチとしておりましたら・・・
見っけてしまいました!面白いサイト!
コーヒー片手に閲覧しておりましたら・・・2時間経ってました(^_^;)そのサイトは・・・「 国 土 地 理 院 」です!
そもそも「国土地理院」とは、国土交通省の管轄下にあり、日本国内における「すべての測量の基礎となる測量」を行う組織とのことで、この組織は、島名や海峡名の「正式名」も決めているそうです。
このサイトの何が面白いって、「色々な地図がある」ところです!
平面の地図だけでなく、山間部は立体になっている「 ア ナ グ リ フ 」、江戸時代の頃の「 古地 図 」や「 伊 能 忠 敬 の 地 図 」。
その中でも、自分の中で一番ヒットしたのが、JAXAが打ち上げた「月周回衛星 かぐや」の写真を使用した「 月 面 地 図 」です。
月面の地図は数あれど、月面の高低差まで表現されている地図は見た事がありません!まだまだ面白い公式サイトはあるモンですね!
ん!?・・・あぁぁぁ・・・結局はまた、JAMSTEC・JAXAに行きついてしまうのですね・・・
ほんとに心擽る団体ですよ・・・それでは、また次回!
_____________________________________
川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたい
→こちらをクリック
joyランナーって何
→こちらをクリック
_____________________________________
*******************
*** おかげさまで ***
*** カワモクは ***
*** 創業150年 ***
*******************
-
記入者: 野村明史担当業務: 販売事業部
- 2017.07.15
-
ところ変われば・・・
とうとう暑い時期が始まってしまいましたね・・・
・・・というか、暑いのが苦手な自分には辛い季節です(-_-;)サッカーバカな私ですが、先日、ちょっと新鮮な体験をしました。
内容は、簡単な話なのですが、サッカーの試合をいつも見ている席ではなく、真逆側の高い位置に座ってみたのです。
するとどうでしょう・・・今までと見え方が全然違うことにビックリ\(◎o◎)/!
選手との距離は遠くなってしまうのですが、試合内容は良くわかるのです。今までの席ですと、低い位置であるが故の「選手の動きの奥行き」が分かりにくかったのですが、高い位置の席に座ることにより、その動きがすごく良く分かるんです!
普段、当たり前になってしまっている光景・動きも、一歩下がって違った視点から捉えてみれば、また違った側面が見えてくる・・・そこにこそ、「大事なこと」が隠れているのかもしれません。
日々の生活の中で、当たり前になってしまってるが故に、少しづつ少しづつ麻痺していき、当たり前にあることに気付かなくなってしまうのでしょうね。三歩進んで二歩下がる・・・「二歩後戻りした」という側面だけではなく、「一歩進んだんだ」とも捉えられるようになりたいものです。
それでは、また次回!
-
記入者: 野村明史担当業務: 販売事業部
- 2017.06.16
-
ニッチなもの
梅雨の時期が始まり、紫陽花の綺麗な時期になりましたね!
・・・というか、暑いのが苦手な自分には辛い季節が近づいてきました…(-_-;)最近、建築業界にもスキマ商品が増えてきましたね。
先日、ちょっとびっくりした商品を工務店さんが持ってらっしゃいました。
フクビさんで販売している「サッシスペーサー」という商品なのですが、これがまた良く出来ている代物でした。よくあるサッシ取付施工方法としては、薄いベニヤ等をサッシ枠に挟み込んで、躯体にビスで取り付けていたのですが、この商品はビスを打った後から挟み込む形なので、微調整がし易いみたいです。
こういった、非常に使えるスキマ商品の発見は、日頃、何の気なしに行動している中に、何かしらのヒントや気付きあり、そのポイントに気付くように普段からアンテナを張っていることが重要なんでしょうね。
まだまだ商品知識が足りませんね(^_^;)
それでは、また次回!