スタッフブログ
-

joyシリーズのご案内

記入者: 藤井
担当業務: 販売
2012.11.24
修繕で感じた事

  移転に伴う新事務所、倉庫、敷地路面等の修繕が
 行われています。

  そこで感じた事のひとつは、
   想定以上に徹底して仕上げてもらえた事に対しての満足。
  そしてふたつめは、
   修繕に入る前は良く見えていた場所が、
   修繕をした場所と比べ逆に悪く見えるようになってしまった事。

  移転先での業務状況を把握したうえで修繕にとりかかっていただいた
 業者に対しての思いは、まさに、日ごろ私たちがお客様に感じていただき
 たい事であり、又、リフォームでのお施主様の気持ちを知る機会ともなった。

  受注したからには、お客様の満足を得る事は当然ですが、それ以上の
 満足をしていただけるよう状況把握をし対応していかなければならない事を
 あらためて知る機会となった。

この記事のみを表示する(印刷用)
記入者: 藤井
担当業務: 販売事業部
2012.09.15
最近思う事、ヤッパリ金本ダ!

   プロ野球を代表する鉄人、金本。
   そして、我が阪神にとって、
  いわゆる外国人の助っ人と呼ばれる選手を除き、
  阪神生え抜きでない選手が、期待通り以上に答えた選手は
  金本を除いてほかにはいないだろう。
   そんな金本の引退記者会見、
  「若いときにもっと練習をしておけばよかった」
  「2割3割の喜びや充実感を求め、7割8割の苦しみだった」
   練習に練習を重ね実績を残し、廻りに好影響を
  与えた金本らしい言葉としてすごく印象的であった。

   自分自身、プレイヤーとしてはともかく、
  マネージャーとしてどこまで苦しみぬいているだろうか・・・
   あらためて、考えさせられる言葉であった。

   その生の金本を見に、今日東京ドームへ。
   ジャイアンツ3連戦の最終試合に初めて出るや、ホームラン!
   これぞ金本・・・

   それにしてもいろいろありますネ。
   領土、党首・総裁選、高校生スイマーの世界新等。
   高校生スイマーの鹿児島県志布志は、私にとって
  大事なところです。いつの日かのブログにのせれれば・・・

この記事のみを表示する(印刷用)
記入者: 藤井
担当業務: 販売
2012.08.11
オリンピックはイイナ~!

  オリンピックも大詰めを迎えようとしていますが、
いつもの事ですが、より日本(人)を意識するとともに、感激
してしまう事が多くの場面でありますネ。

  今大会は団体競技のガンバリが目立ち、チームとして、全員で喜び
をわかちあう姿に感激してしまいます。結果がでるまでの色々な問題を
皆で共有し、克服してきた過程を振り返る姿に、当事者でない自分も凄く感じる
ものがあるのでしょう。

  さらに、水泳リレー、新体操をはじめとした競技が始まってからの選手の代替え
のできない競技にはより感激してしまいます。駅伝と同じくチームに100%
影響を及ぼす重圧は、第三者にはわからいものがあると思われるからでしょう。

  みんながそれぞれの立場を認識し、努力した結果として生まれる
チームとしての絆、支えは自分達の職場にも共通するものがあります。
オリンピックを見ての感激、それを教訓として、職場に生かしていきたい。

  皆で心の底から喜びを分かち合える場面をめざして。

この記事のみを表示する(印刷用)
-