-
記入者: 野村明史担当業務: 販売事業部
- 2014.11.23
-
人間の限界
いきなり寒くなり始めたこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いや~最近は「秋」がなくなり、いきなり「冬」になるんですね(^_^;)
寒さには強い自分ですが、いきなりは身に応えます。さて・・・
皆さん、「グランブルー」という映画をご存知ですか?
ジャック=マイヨールという「フリーダイバー」の自伝を描いた映画なのですが、内容はさておき・・・このフリーダイビングというもの・・・何ぞや?・・・とお思いの方も多いかと・・・また、テレビ等で頻繁に放送されている訳ではないので、なかなか目にする機会はないと思うのですが・・・過去には女優の「高樹沙耶さん」が、当時の日本記録を樹立したので、少しテレビで取り上げられていたのですが・・・
フリーダイビングとは、「ごくシンプルな競技」で、「わずか一呼吸でどこまで深く・長く・遠くまで潜れるか?」を競う競技なのです。
ただ単に「深く・長く・遠くまで」と言っても、数値が半端じゃございません!
世界記録を上げてみると、水深128m・11分35秒の息止め・281m潜水移動という、とても人間業とは思えない記録になっております。しかも、機械を使う潜水深度記録は214m!にもなります。
いや~人間の体は、そこまで無酸素状態に耐えられるのか・・・と驚嘆してしまいます!ただ、当該競技には命の危険性がかなり伴う為、ルールや競技基準がかなり厳しく、競技終了後でも平気で失格になってしまう程なのです。
ルールの厳しさも、やはり生命維持に不可欠である「酸素」を断つという競技特性上、必要な措置なんでしょうね!ご興味をお持ちの方は、協会公式ページ等をご覧になってはいかがでしょうか?
興味の範囲には際限がございません。色々な知識をため込みたいものですね!
それでは、また次回!
-
記入者: 藤井担当業務: 販売事業部
- 2014.11.15
-
今年もあと1カ月余り
今年も早いもので、
あと1カ月余りとなりましたが、
そのような中、
衆議院の解散、総選挙が
行われようとしています・・・この1年、
わたくし個人として、組織として、
昨年に比べどれだけ前進したか、
いろいろと思い巡らせているところです。あと1カ月余り、
より良い1年にすべく全力投球です。
-
記入者: 山口担当業務: 営業
- 2014.11.08
-
イベントの秋
みなさん、こんにちは。カワモク山口です。
すっかり秋めいた季節になりましたね。
しかし、例年こんなに今の時期って暖かかったかなぁ・・・なんて思って
いたりする今日この頃です。でも、周りのみなさんを見ていると、やっぱり寒いんだろなぁ・・・
(まるで他人ごと)
さて、先日お客様との親睦旅行に参加してまいりました。
行先は静岡県焼津市近辺です。
こちら方面は比較的暖かい地方ですので、紅葉の見ごろはまだこれからと
いったところでした。先日の連休などに紅葉を見そびれてしまった方々は行かれたら
いいかもしれませんね
旅行中の行先は、世界遺産に登録された三保の松原や久能山東照宮、蓬莱橋、
大井川鉄道(SL)などでした。
仕事柄というのもあるのですが、この頃は歴史的建造物に非常に興味があり、お留守番を
していただいているスタッフみんなとも共有できたらなぁ・・・とついつい思ってしまいます。
それから、本日11/8(土)取引先メーカーであります、トクラス㈱様(旧ヤマハリビングテック㈱)
との合同感謝祭を開催しました。
例年この時期の定番イベントとなってまいりましたが、今回も多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
次回もまた来ていただけますようスタッフ全員で知恵を出し合い、企画を練ってまいりますので、よろしくお願いいたします。