スタッフブログ
-

joyシリーズのご案内

記入者: 山口
担当業務: 配送&営業
2020.03.02
冷静に対応します

みなさん、こんにちは。カワモク山口です。


新型コロナウィルスの話題で持ちきりの今日この頃。
インフルエンザも含め、みなさん体調はいかがでしょうか?

いろいろな噂?が飛び交いペーパー類がなくなったりしております。
自分達の業界でも様々な資材が不足しておりますが、
冷静に対処したいと考えて居ります。

まずは、自分のできること、うがい手洗いの徹底を心掛けて
少しでも早く収束することを願っております。

そんな中、カワモクのお客様がアパート物件の追い込みで奮闘しております。
先程の影響で、トイレがありませんicon:face_shout
1か月以上前に発注しているのですが、全然納期わかりません~icon:face_shock
引き渡しに間に合わないようですと、大変なんですが・・・
どうにもできないこの現状。
冷静にオーナー様他、関係者様と協議の上、対応していくことになると思います。
なんとか、良い解決方法が見つかればいいなと思っております。

200228-03YY.JPG

200228-02YY.JPG

200228-01yy.JPG

もうちょっとなんですよね~icon:face_embarrassed
_____________________________________
icon:house川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたいicon:mark_ecstoramationこちらをクリック
_____________________________________


この記事のみを表示する(印刷用)
記入者: 山口
担当業務: 配送&営業
2020.02.08
仕事の分担も変わります

みなさん、こんにち。カワモク山口です。
  
すっかり暖冬傾向で、暖かい冬をすごしなれてしまった今日この頃。
先日からの寒波の影響で、例年の寒さがやってきました。icon:face_surprised
当たり前の寒さ、しかし、暖かさに慣れてしまった体にはこたえます~icon:face_surprisedicon:snowman
体調管理をしっかりとして、頑張りましょーicon:sparkling
新型コロナも気になるところですicon:face_shock
 
さて、先日上棟がありました。
普段は、大工さんとカシラが主役で建て方をするのですが、今回の現場は
建て方専門の業者さんが作業にあたります。
大工さん達も年齢を重ね?体に負担が増えてきているのか、分業で作業をする
ケースが多くなってきています。
昔と違い、取り巻く環境が変わり、仕事内容も変わってきて、担当する仕事などが
変化してきています。
場合によっては、分業でそれぞれの業者さんが作業した方が効率的ともいえるかも
しれませんねicon:body_no1
  
20208YY01.JPG
  
自分達も次代の流れに合わせて変化、進化していかなければならないです。
スタッフ全員で意見交わして頑張っていきましょーicon:body_good
_____________________________________
icon:house川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたいicon:mark_ecstoramationこちらをクリック
_____________________________________

この記事のみを表示する(印刷用)
記入者: 野村明史
担当業務: 販売事業部
2020.01.24
材木屋の独り言 文明の利器

寒さ厳しい昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか?
受験シーズンが始まり、皆さんが体調を崩さないことを祈るばかりです。

先日、とうとう使い始めてしまいました・・・何をって?
そう!タブレット端末!(某リンゴのメーカー)
いや~便利ですな~ハイテクですな~!

以前、お知り合いの方が使っているのを見て、確かに便利ではあるんだろうな~でもイランわな~程度にしか思っていなかった自分・・・実際に使ってみると、これがまた非常に便利!

今まで、いつ何時問い合わせがあってもいいように、様々なメーカーさんの分厚いカタログや、様々な工務店さんの物件図面を現場に持ち歩いていたり、調べがつかないときは急遽事務所に戻ったりしたのですが・・・それが無駄な労力だったことに気づきました・・・

また、実際の映像を見ながら工務店様と打ち合わせができるので、商品・納まりの正誤や、お互いのイメージを一致させる作業が格段に速くなりました。

便利だからこそ使ってみて傍と気づく。便利だからと頼りすぎて、このままじゃ自分進歩が止まるどころか、退化が進まないか?
道具は使うもの。道具に使われることなかれ。
以前、教えて頂いた言葉・・・改めて意味を噛み締める自分でした。

では、また次回!

_____________________________________
icon:house川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたいicon:mark_ecstoramationこちらをクリック
icon:housejoyランナーって何icon:mark_questionこちらをクリック
_____________________________________
 

この記事のみを表示する(印刷用)
-