-
記入者: 藤井担当業務: 販売事業部
- 2017.10.07
-
何でもアリ・・・でも愚直に
衆議院の解散後、選挙に向け何でもアリ
的にゴチャゴチャした状況であったが、公示
を目前にしてかなり整理されてきたように思えます。振り返れば、木材・建材業界も何でもアリ的に
なっており、数年前までの販売手法で通用する
物事が年を追うごとに少なくなりつつある。これは、ネット社会になった事により、
購買だけでなく、お施主様の建築業界への見方が
一見厳しくなった事に起因しているのではと考えます。そのような状況下で来年、創業150年を迎えますが、
あえて愚直な材木屋であり続ければ・・・と思います。同じように見えても全く同じ材木はありません。
家造りの為よく吟味し、適材適所に使用する知識を
持ち合わせているのは材木屋であり、地域工務店様
です。良い家造りの為、一人でも多くの方に「木」そして
「地域工務店様」を評価していただけるよう日々注力です。
_____________________________________
川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたい
→こちらをクリック
joyランナーって何
→こちらをクリック
_____________________________________
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆ おかげさまでカワモクは ◆
◆ 木を通じて地域工務店様とともに ◆
◆ 創業150年 ◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
-
氏名:藤井
担当業務:販売事業部自己紹介:「これが材木屋の柱だ! これがカワモクの柱だ!」 お客様にいつまでも喜んでもらえる材木屋であるよう全員がんばっています。最近、嫁、娘にせがまれ、子犬が家族の一員になりました。ペキニーズです。愛すべきはズーッと虎(タイガース)のみでしたが、この子犬ペキニーズも可愛くて、可愛くて...