-
記入者: 藤井担当業務: 販売事業部
- 2018.02.10
-
大雪、子供の頃の思い出と現実
もう2月と10日です。
今年もアッと言う間に1年が過ぎ去るのでしょうネ。
川越に来て約25年、初めて心底「寒い!」と感じる日々です。
故郷富山もこんなに寒かったかな?
ところで、このたびの北陸の大雪で、昭和38年の豪雪、そして
それ以前の大雪の頃をおもいだします。
当時、今ほど重機による除雪がされない為、すべての家が
数回の屋根雪降ろしにより、道路も道幅いっぱいに圧雪された状態で
1,5m位あったように記憶してます。
その為、玄関前の道路に1.5mの雪の階段が作られていた。屋根の近くでは屋根に届く位に雪が積み上がり、屋根の上から
道路に向けスキーをした事、
又、家の裏は田んぼであった為、屋根上から思いっきり
飛び降りた事、等々思い出した。
子供の頃であり、雪で遊びまわっていた思い出しかないが、
親は大変だったろうと思います。
屋根雪おろし、雪かき、買い物等々。
道路の除雪・融雪は進んでいるが、大雪の苦労は今も変わらない。
生活への影響もあらゆるところに。
スーパーには食料品がない、ガソリンスタンドにはガソリン・灯油がない、
路線バスの長期にわたる運休・・・
1500台の車が立ち往生した福井では、立ち往生こそは解消
されたが、今でも除雪が追いつかず、又、圧雪によるガタガタ道で
普段は車で15分のところが1時間以上かかるところが多くあるようだ。
来週にかけ大雪の予報です。
大事にならない事を祈ります。_____________________________________
川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたい
→こちらをクリック
joyランナーって何
→こちらをクリック
_____________________________________
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆ おかげさまでカワモクは ◆
◆ 木を通じて地域工務店様とともに ◆
◆ 創業150年 ◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
-
氏名:藤井
担当業務:販売事業部自己紹介:「これが材木屋の柱だ! これがカワモクの柱だ!」 お客様にいつまでも喜んでもらえる材木屋であるよう全員がんばっています。最近、嫁、娘にせがまれ、子犬が家族の一員になりました。ペキニーズです。愛すべきはズーッと虎(タイガース)のみでしたが、この子犬ペキニーズも可愛くて、可愛くて...