-
記入者: 山口担当業務: 営業&配送
- 2017.10.28
-
オカルト?本物?
みなさん、こんにちは。カワモク山口です。
今回のタイトル、材木に全然関係ありませんがちょっと面白いかったので
書かせていただきます。
オカルト・・・なんて書くとちょっと怖い話かと思われるかもしれません
なにかと、申しますと自分の好きなもののひとつ、車に関することなのデス。
“アルミテープチューン“というものです。もう大分まえから話が出ているの
ですが、今更ながら試してみようということになりました。
自分の車は12年たつ古い車なのですが、古い車ほど体感できるかな?なんて
面白半分で、なおかつ、安く試すことが出来るのでやってみました!
施行はどこにでもあるアルミテープをある場所に貼っつけるだけ!!
今回自分は、エンジンルーム内に施工しました。時折古いせいか力がでないなぁ・・・
なんてことがあったのですが、施工後、ビックリするほど(おおげさ??)エンジンの調子
がよくなったのです。
そんなことでぇ~_?ほんとぉ~?ってな感じに思われますでしょうが、ほんとなのです。
まぁ、自分は・・・というところでしょうかねぇ?
この出どこは、あのトヨタ!冗談ではなく大真面目なハナシ。
一見、非科学的なお話に聞こえるかもしれませんが、要は、車自体に発生する静電気
がいろいろとちょっとした現象を起こしている・・・ということみたいです。
これを、放電してあげることによって様々な現象を変化させ、場合によってはある症状が“カイゼン”されるということらしい。
もし、気になる方は調べてみてはいかがでしょうか?お安くお手軽に車の状態が変化して、それを感じ取ることが出来たらそれはそれで面白いかな?なんて思います。
何かのテストでその都度少しづつ状態が違うなんて、普通に考えたらそれこそオカルト的
な何かが???なんて思ってしまいますが、ちゃんと科学的に解明?してみせる所なんて
さすがトヨタなのかな?木材にもこんなことが当てはまることがある、それをきちんとわかりやすく、かつ納得のいく説明ができたらもっと森林、木材を好きになって頂けるのではないかと考えております。
ちなみに、アルミテープには少し高いのですが粘着層に導電性のあるタイプのほうがよい
との話があります。自分は¥258のものでやっちゃいました!
_____________________________________
川越周辺の大工さんにこだわりの家を建ててもらいたい
→こちらをクリック
joyランナーって何
→こちらをクリック
_____________________________________
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆ おかげさまでカワモクは ◆
◆ 木を通じて地域工務店様とともに ◆
◆ 創業150年 ◆
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
-
氏名:山口
担当業務:営業&配送自己紹介:皆様、はじめまして!カワモクの山口と申します。無垢の材木を中心に、厳選しました住宅資材を皆様にご提案させて頂きます。宜しくお願いします。