スタッフブログ
-

joyシリーズのご案内

記入者: 山口
担当業務: 営業
2013.10.26
そうだ〇〇、いこう・・・?

みなさんこんにちは。カワモク山口です。

10月も後半ですが、数々の台風達がやってきて
なんだか気持ちいい秋の気配もそこそこに冬が
やって来そうな今日この頃ですねぇ・・・icon:face_embarrassed
そんな中、猛暑を克服しやっと涼しくなった所でふと紅葉と古建築を見に旅に
出かけたくなった自分なのでアリマス。
何処かのコピーと共にCMの景色を見るにつけやっぱり日本人
で良かったなぁ・・・と改めて感じますねicon:face_sparkling_smile
しかし、なんで京都、奈良なのでしょうか?もちろん建築に携わる
身としては建築物に興味があるのは当たり前的ではありますが、古建築とともにそこに係る歴史人との接点がロマンを掻き立てるのでしょうかね?
日本人のDNAとでもいうべきものなのかも知れませんが、”なんか
気持ちいいよね?”といわせる何とも説明がつかない感覚があります。
日本は”木の文化”といわれますが、先人たちは身の回りにある身近な
材料を上手く使って生活してきました。
木には様々な効果があります。
香りであったり、さわり心地であったり、また視覚にも安らぎを持たせる
事が出来たりといわゆる”癒し”を与えてくれます。
これらの効果が有効な状態なのは、木が表しになってはじめて発揮されるわけです。
現代の様々な環境において現工法が決して悪いわけではありませんが、
材木を扱う人間として、また、日本人としてDNAに刻まれた感性を大事に
しながらこれからの家づくりに取り組めたらとおもっています。

建築に携わる先人達に関係する本などをこの所読む機会がありまして、改めて
木という素材に思いを馳せる山口でアリました。icon:face_sparkling_smile

氏名:山口
担当業務:営業

自己紹介:皆様、はじめまして!カワモクの山口と申します。無垢の材木を中心に、厳選しました住宅資材を皆様にご提案させて頂きます。宜しくお願いします。

<< 前の記事へ
次の記事へ >>
-