-
記入者: 野村明史担当業務: 販売事業部
- 2016.08.04
-
ゲリラ豪雨
盛夏を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか?
くれぐれも、熱中症等にならない様、お気をつけてお過ごしください。皆さんの地域は、ゲリラ豪雨の被害を受けてませんか?
昔の夕立と違って、瞬間的に降る雨の量が違うので、対処の仕方も昔風ではいけないのでしょうね。ここで、また私の悪い血が・・・そもそも、ゲリラ豪雨の定義とは?
おおよそ10km四方程度の極めて狭い地域に、1時間当たり100m/mを超える雨量があり、1時間程度しか続かないものであり、用語としては、「集中豪雨」とほぼ同義で、「局地的大雨」と雨量に応じて使い分けているそうです。ただ、ここで問題になるのが都市部の下水。1時間に50~60m/m程度の雨量を想定して作られている為、これを超える雨量になると、排水が間に合わず、道路上にあふれ出すなどの都市型洪水を引きおこすこともあるそうです。
気象状況は、人間の手ではいかんともしがたいものです。
間違いなく言えるのは、昔から言われている、冷たい風が吹く、遠雷が聞こえる、黒い雲が出る・・・などの状況が出たら、早めの避難が重要なのでしょうね。
追伸
先日、今年初の打ち上げ花火を見ました!
どこぞの花火大会でなく、某スタジアムでしたが・・・(^_^;)
今年も鴻巣の花火大会が楽しみだな!それでは、また次回!
-
氏名:野村明史
担当業務:販売事業部自己紹介:配送業務担当のサッカーマニアです。日本全国のサッカー場に出没中!