企業情報
-
-
-
-
-

カワモクの歴史

株式会社カワモクは、1869年(明治2年)に材木商として創業いたしました。初代の鈴木徳次郎が、川越市六軒町で個人商店「丹徳材木店」として創業したのが始まりです。初代徳次郎の修業先の屋号が「丹波屋」であったということから、「丹徳」と名付けられました。木材の伐採から製材、加工、木工品の販売等も行っていました。

徳次郎に続き、次男の藤治郎が2代目徳次郎を襲名しました。2代目徳次郎は実業家として多くの業績を残し、川越市の商工業に多くの影響を与える実力者だったといいます。しかし、太平洋戦争が勃発。昭和17年(1942年)には、木材統制令が発布されました。これは、木材の生産と取引の自由を一切禁止すると いうものでした。「丹徳木材店」はこの統制令により、事業の継続が困難になり、一時解散を余儀なくされたのです。

1946年(昭和21年)、木材統制令が解除されたことをきっかけに、「川越木材工業株式会社」を設立し、新たな一歩を踏み出しました。2代目徳次郎には 男児がいなかったため、初代社長には娘婿の勇作が就任。木材・建材の販売を中心とし、建築土木の分野にも進出して行きました。1965年(昭和40年)に は、建築土木部門を分社化し、現在グループ会社として活動する「川木建設株式会社」を設立しました。

3代目勇作の後を継いだのは従兄弟の啓介、その後勇作の長男一夫へ。一夫が社業発展に大きく貢献し、急成長を遂げました。1992年(平成4年)には一夫 の次男健二が引継ぎ、さらなる発展のためCIを導入、企業のロゴマークを制定しました。また、1995年(平成7年)、「川越木材工業株式会社」から「株 式会社カワモク」に社名変更をして現在に至ります。

創業から年、数々の変化を経験した私たちですが、変わらないものもあります。それは、「木」を通して地域社会に貢献することと、私たちが大切にし ている「経営理念」です。創業時から社風として息づいてきた考え方・価値観を明文化し、現在も社員全員が共有しています。これからも「お客様に喜んでもら えることを喜びとする」という揺るぎない理念を胸に、地域の工務店様と力を合わせ、川越地域の発展のために努力してまいります。

会社概要に戻る
-